頑張ろうヾ(≧∇≦)〃
3.11 1年経ちましたね
被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
まだまだ 復旧に時間がかかりますね。
私達が出来る事。。。
昨年から イベントをとうして募金から始まり、
今はペットボトルキャップ集めて義援金へと
色々な方からご協力を頂きました。
本当にありがとうございます
今後も私達に出来る事をやっていきたいと思います。
いつ わが身に起こってもおかしくない事。
そなえあればうれいなし(
あってるかなぁ~)
いつも心がけなきゃ
頑張ろう日本
□ □ □ □ □
先週土曜日は次男坊の中学卒業式
卒業証書をもっらてるのをカメラでパチリ
よし 見届けたぞ旦那と もう帰るかと
そしたら 次男坊が帰ってきて早々
「なんで 最後まで いなかったばぁ~儀式があったのによ」
と 怒ってホイッと封筒投げつけられた
「なんか~儀式って」と私が言った。
息子「これを親に渡す儀式があったば~よ~」って言うじゃな~い
私「てか儀式って言い方おかしいだろ~」
そこ~
息子「まじ はずいみんな親隣に並ぶのに俺だけいないば~よ~」絶対他にもいるはずだ~
又そこ~
息子「上2人(卒業式)やってるのにわからんわけ~」
私「なかったはずよ~っていうか先生にプログラムにちゃんと載せとけって」
又又そこ~いつあやまるばあ~笑
でも その封筒開けたら手紙が。。。
「自分を産んでくれて ありがとう。毎日幸せで楽しくすごしています。
本当に感謝しています。今までお世話になった分、たくさん金稼いで、楽させます。
でも まだまだ未熟なんで これからも お世話になります。」
読んで少ししてる側から
息子がつり行くから金
本当に楽させてくれるのは、まだまだ先のようだ・・・
この日の夜は小学校のプチ同窓会
私とMで連絡し合って30人ほど集まって飲んで、わいわいしてAM3時頃に帰ってきたよ
その日の朝は10時から仕事
仕事行く前に息子が「今日3年野球お別れ会だからな。12時だからな。こいよ。」と
私「てか当日に言うなよ~」って言ったら
息子「前にお別れ会の手紙渡しただろう~って」言うじゃな~い
卒業式早く帰ったしな 行かなきゃな わたす 頑張って行きました
送別会後半、今までの思い出をつづったDVDみたらヤベ~
こらえろ こらえろ でも 3年生ほとんど泣いてて、親もみんな泣いてて その上舞台上で1人づつコメント
泣くな泣くなと自分に言い聞かせ(こういう場苦手なんだよね~)
よし 自分は笑わせるぞ
いよいよ わたすの番。。。
「こんな素敵な会を開いてくれてありがとうございました。うちの○○は・・・・・」言葉が・・・・げっヤバイ
マジ泣きもうその後何言ったか覚えてない。。。
てな長~い1日&文章読んでくれてありがとうっす
今日は疲れが取れないまま仕事。
お客様行く途中で
パンフや書類が入ってるカバン丸ごと忘れて
Uターン
さらに疲れが出たとさ おしまい。。。
お別れ会のもようをご覧ください^^
こんなに食べるのかよ
後輩のダンス
通称エグザイル 歌がうまいか へたかはノーコメント
3年生の早食い競争
もう苦しぃ~
罰ゲームお菓子の中にわさびが
当たった人は おげー
母ちゃん、父ちゃん達も頑張ってましたよ レディーガガです
最後は3年生も加わって
とても楽しかった~
高校行っても この20人は永遠に不滅です